今日は、磯釣りや山菜採りなどで「滑りそうで怖い…」「足元が不安定で疲れる…」と感じている方にピッタリなアイテムをご紹介します!
その名も「ふんばるくん」。
実際に使ってみた正直な感想と、オススメの使用シーンを交えて詳しくレビューしていきます!
ふんばるくんとは?

「ふんばるくん」は、長靴や作業靴に簡単に取り付けられる滑り止めサポーターです。
足の甲と足首をしっかり固定することで、滑りやすい斜面でも安定した歩行をサポートしてくれます。

特徴とポイント
マジックベルトでワンタッチ装着
足の甲と足首にベルトを巻き付けるだけ。誰でも簡単に装着できます。脱着も素早く、作業前後のストレスがありません。
今回は私のウェダーに装着してみました。

グリップ力で滑りにくい
靴底にスパイクを付けるタイプではありませんが、足首・甲をしっかりホールドすることで踏ん張りが効くようになります。
特に下り坂での安定感がアップします!横滑りもしづらくなりました。

超小型・軽量で携帯に便利
片手に収まるサイズでとても軽量。リュックのポケットやウェストバッグにもすっぽり収まるので、持ち運びも楽ちんです!
使用したい場面
● 崖の上り下りを伴う釣り
磯や急斜面の崖など、足場の悪い場所では「ふんばるくん」が活躍してくれました。釣り道具を持って両手がふさがっているときには特に効果的ですよ!
● 山菜採り・山歩き

落ち葉やぬかるみで滑りやすい山道でも足元が安定。急な斜面での作業にもおすすめです。
● 農作業や造園作業
傾斜のある畑や斜面地での作業にぴったり。足元のふらつきを抑えて安全に作業できます。
実際に使ってみた感想
実際に磯釣りで使用してみた感想をまとめます。
- 取り付けはとても簡単。マジックベルトでワンタッチ!
- グリップ力はそこそこ。アイゼンのような強烈な食いつきはないですが、踏ん張りやすくなりました。
- 特に下り坂での滑り防止効果を実感。転倒の不安が減りました。
- 非常にコンパクトで携帯性◎
- 耐久性は今後使用しながら追記予定。
全体として「安全に動ける範囲が広がった」と感じられるアイテムです。
商品情報まとめ(サイズ感・素材など)
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ふんばるくん |
サイズ | フリーサイズ(ベルト調整可能) |
材質 | ナイロン、マジックテープ、金具 |
重量 | 約140g(1セット) |
まとめ:足元の不安は「ふんばるくん」で解消!
「ちょっとした斜面が怖い」「滑りそうで緊張する」そんな場面でも、「ふんばるくん」があれば安心感がアップします。
釣りや山菜採り、農作業など足場の不安定な場所に行く機会がある方は、ぜひ一度使ってみてください。
小さなアイテムですが、あなたの安全を大きくサポートしてくれるはずです!
