サクラマス– category –
-
5キロも釣れたサクラマスおすすめ最強ジグ9選!と釣り方。
海サクラマスを狙うアングラーにとって、絶対に外すことができない【ジグ】。ジグ選びは釣果を左右する重要な要素です!今回は、海サクラマス釣りにおすすめのタダ巻きでも釣れるジグを厳選して紹介し、さらに効果的な釣り方やフックセッティング、狙うべ... -
サクラマスのアニサキス対策解説!どこに寄生?何度で死滅?
こんにちは!サクラマスが大好きなみなさん、美味しいお刺身やルイベを食べたいけど、「アニサキスが怖い!」という方も多いのでは? アニサキスは、魚介類に寄生する寄生虫の一種で、食べてしまうと食中毒やアレルギーを引き起こす可能性があります。しか... -
海サクラマス釣りに最適なショックリーダーの選び方とおすすめセッティング
こんにちわ!釣果を左右するショックリーダー、適当に選んでいませんか?「ショックリーダーって必要なの?」と思っているあなた、それ、めちゃくちゃ重要です! 実は、ショックリーダーを適当に選ぶと、せっかくヒットした海サクラマスをバラしたり、ライ... -
絶品スモークサーモン!サクラマスで作る本格燻製レシピ
サケやサクラマスなど釣ってはいつも焼いたり煮たり刺身にしたり、同じ調理で飽きてる方って地味にいるんじゃないでしょうか?私もそのひとり。今回はちょっと変わった料理法を!自宅で簡単に本格的なスモークサーモンを作ってみませんか?特に冬など肌寒... -
冬の支笏湖 ブラウントラウト&サクラマスターゲットの釣り
冬の支笏湖は何が釣れるかわからない 支笏湖の冬、とにかく寒い!でも、その厳しい環境だからこそ出会えるトラウトがいる。静寂に包まれた湖、キンと冷えた空気、時折差し込む陽の光が水面に反射して幻想的な雰囲気を醸し出す。こんな中で釣れた一匹は、き... -
初心者向け!海サクラマス・海アメマス用自作フックの作り方:DIYで釣りをもっと楽しもう!
海釣りファンなら一度は考えたことがある「自作フック」。難しいんじゃない?と思う方もいらっしゃると思いますが、初めての方でも巻くことはできます!今回は、【海サクラマス】や【海アメマス】を狙う釣り人に向け、初心者でも挑戦できる自作フックの作... -
後志のさくらます船釣りライセンス制とは?申請方法・ルールを解説
さくらます船釣りライセンス制とは 北海道の寒い冬から春の海で楽しめる「さくらます船釣り」。特に後志管内では、例年5キロ超えるの板マス・モンスターサイズが釣れていますっ!このためこの海域でのサクラマス船釣りは大人気となっていますね。この貴重... -
サクラマスは色を認識できる?学術的視点から学ぶルアー選び
はじめに サクラマス釣りにおいて、どうやったらもっと釣れるようになるのか?どうやったらあの人が密集した中、自分のルアーに飛びつくようになるのか?釣れルアーはどんなルアーなのか?を考えているアングラーも多いハズです。私その一人。釣れるルアー... -
サクラマスが釣れない人の共通点二選!
自分で言うのもどうかと思いますが、サクラマス釣りにおいて、私は「釣っている」側の人かと思っています。どういった事かと言うと、釣りに行くメチャ回数は少ないのですが、行けばそれなりに釣りますし、釣るサイズも何故がデカいんで... -
千走川の規制は解除されるのか?
千走川のサケ・マス採捕禁止の現状 みなさん、こんにちは!サケマス大好きのシロです。現在島牧村では海あめますダービーが開催され盛り上がっていますが、サクラマスシーズンも近づいていますね。そんなサクラマス釣りですが、石狩後志海区漁業調整委員会...
12