ヒラメ釣りってソゲばっかり?日本海サーフで爆釣したけど…

ソゲが爆釣しているアイキャッチ画像

こんにちは!シロです!
前回のヒラメ釣りから一ヵ月以上ぶり、ようやく再チャレンジしてきました!
しかも今回は「釣れてるポイント」をあえて外して、“数釣り”勝負に挑んできました。
結果は…爆釣!…なんだけど、くっ!サイズがね…。
そんな日本海サーフのリアルな釣行記、スタートです!


目次
Advertisement

夜な夜な日本海へ、向かったのは数釣り狙いの実績ポイント

サーフで釣りをしている画像

人気のポイントを避けた理由

シロ

釣れてるのは知ってるけど…今回はあえて外したよ!

と、言うのもやっぱり私は誰もいなところで釣りがしたいっ!!
やっぱりあの大自然の中、わがままに好き勝手に釣りがしたいです(笑)

で、夜の雨の中を走ってポイント近くの駐車場へ。
今回はクマがちょっと多そうだったので人気のある場所で仮眠しました。
安全第一です!

3時50分にアラームをセットして…でも、二度寝・三度寝して結局4時20分起床(笑)
波はちょうどいい感じで、

サクラ

これは釣れそう!


初心者向けヒラメ釣りキャスティングタックルの選び方

私のヒラメ釣りタックルですが、ほぼ、サクラマス釣りと同じです。
サラリーマンなんで、なるべくお財布に優しさを求めています(笑)
過去に書いた記事ですが、これからヒラメのキャステイングゲームがしたい!と言う方は参考にしてみてください!

あわせて読みたい
【初心者向け】ヒラメ釣りキャスティングタックル選び方と誘い方まで〜 ヒラメ釣り(特にサーフからのキャスティングゲーム)では、最初のタックル選びがめちゃくちゃ重要ですね!選び方を間違えると、 投げても飛ばない アタリが分からない ...
Advertisement

信頼のぶっとび君投入、開始3投でヒット!

選んだルアーは「ジャンプライズ ぶっとび君95S」

私のサーフヒラメゲームでは外せないルアーです。

右に左に、いい感じの層をパタパタ泳ぎきってくれる、
最後の最後まで信頼して投げられるルアーですね。


それでは実釣スタート!

シンキングペンシル(ぶっとび君)をチョイス

パタパタと右左に!アピール!

ぶっとび君で広範囲を探る

飛距離も十分です!ひたすらランガンするべし!

開始3投目でヒット!

勝利の王道パターン!

結果、手前でガツンとバイト!
っしゃー!!!と気合を入れて上げてみると…


釣れたけど…全部ソゲ!?

ソゲが釣れた画像

4,5投ごとぐらいにアタリがあるんです。でも全部ソゲ(40cm以下のヒラメ)
一番大きくても30cmちょい。

ソゲが釣れた画像
ソゲが釣れた画像


一番小さいのは手のひらサイズって…笑えるけど釣れてるから楽しい。
ひたすらリリースなので手返しもよかった(笑)


フックは安全外す!

最近買って良かったな~ってアイテムがシマノのフックリサーサー!
これ、本当に安全にフック外せますね!もう一個買ってフィッシングバッグとライフベストに装着させておこうかな?
このクオリティでこの価格は驚きでですね。
これからサケ釣りとか大物釣りがはじまりますけど、フックも大きくなるのでケガに気を付けたいところです。
魚のダメージも最小限にできます。

ヒラメなんかは結構がっぷり咥えてくるのでリサーサーの使用を推奨します!
ペンチで強引に外さないのでフックが曲がったり返しを潰したりしづらいです。

あわせて読みたい
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になると... 釣りをしていて一番ヒヤッとする瞬間。それは、フックを魚から外すときに自分の手に刺さりそうになるあの恐怖。 今回は、私がそんな「危ない瞬間」とおさらばするために...

サイズアップを狙ってルアーチェンジ!

ジャクソン「アスリート14ssp」を投入

ジャクソンアスリート14SSP

もう少し大きいルアーで良型を狙おうと、ジャクソン アスリート14sspを投入してみたところ、
急にアタリが遠のきました…。
今日は魚が小さすぎてマッチベイトしてない感じですね。
ルアーが大きくなってビックリしたんでしょうか?(笑)


Advertisement

沖でライズ発見!ジグにチェンジして連発!

サクラマス?ボラ?スパーン!っとライズ発生

沖で「スパーン!スパーン!」とボイルからのライズが発生。
これはもしや…サクラマス?それともボラ?
なんて、ちょっと期待しながらルアーチェンジをすることに。


ジャッカル「BIGBACKER JIG 30g」を投入!

■ ジャッカル「BIGBACKER JIG 30g」
→ 安定の釣果とリーズナブルな価格。フック付きでそのまま使えるコスパ最強ジグ!

案の定、釣れますねこのジグ。
安定して釣れるし、価格も手頃。ロスとしてもわりと軽傷で済むのでガンガンボトムを攻めれます。
フック付きなのでルアーボックスに何個か入れておくと安心です。

ソゲが釣れた画像
ソゲが釣れた画像

突然の雨→移動→衝撃の発見…

雨が降ってきたので一度車に退避。
その後、違うポイントに移動してキャストを続けていると…


異臭とともに、頭蓋骨らしきものが…

あれ、なんかめちゃくちゃ臭い…。
ふと周囲を見ると、肉食系動物の頭蓋骨みたいなものが海に落ちてるじゃないですか。
しかも周りにはフロートを噛みちぎった跡も。

フロート食いちぎった跡
シロ

キツネとかカラスじゃこうはならないよな…怖いな…

広角で撮るとポイントバレちゃうので載せんが、結構がっつりデカイ破片がまき散らされてました…。
北海道の釣り場では、海でもクマに遭遇する可能性があります。
本当に気をつけましょう。今回私は海でもクマ避けスプレー持参しています。


ヒラメのリリース基準

ヒラメ釣りを長年やっているとわかるのですが、ヒラメは珍しい魚ではありません!
比較的簡単に釣れる魚なのでムキになってキープする必要もありません。
おおよそ35cm未満のヒラメはリリースするように心がけましょう!40cmぐらいでも捌くとあまり身も多くは無いので40cm未満ぐらいまではリリースするぐらいの気持ちはあってもよいですね!

釣果|ソゲ30バイト15キャッチ!

今回の釣果まとめ
① アタリは約30回
② 15キャッチ(すべてソゲ)
③ すべてリリース!
④ でも、めちゃくちゃ楽しかった!


【今回使ったルアー紹介】

ジャンプライズ ぶっとび君95S

信頼の泳ぎ。ソゲ連発!

ジャクソン アスリート14SSP

ソゲばっかりのポイントでサイズアップ狙いには少し大きすぎたかも?

ジャッカル BIGBACKER JIG 30g

安定の釣果&価格。初心者にもおすすめ!

Advertisement

まとめ|“ソゲ祭り”でも釣りは楽しい!

  • 人気ポイントを避けても釣果は出せる!
  • 小型メインだけどアタリ連発で満足感あり!
  • 状況に合わせてルアーチェンジが鍵!
  • 自然の怖さも改めて感じた一日

一ヶ月ぶりの釣行でしたが、やっぱり海は最高です。
こんなにソゲ釣ったの人生で初めてでした(笑)次は良型を目指して再チャレンジします!


最新の北海道釣行記

↓ヒラメ・サクラマスなどの
最新の北海道の釣り情報はこちらから


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

ブログ村【シロ】のプロフィール
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次